いまはインターネットで観る時代!サッカーを観るための準備とは?
サッカー観戦といえば今まではテレビしかありませんでした。でも今やインターネットも当たり前になり、LIVE配信だけでなく、見逃し配信も観放題!めちゃくちゃ便利になり観戦スタイルは自由になったんですよ!まさにサッカー観戦新時代です!
こんなときにテレビで放送されるものだけしか観ないなんてもったいない!今ならではの観戦環境をあなたのお部屋に作るために必要な準備をしていきましょう。
準備するもの、接続の仕方について
まずはインターネット回線。インターネットをするためには、自宅にひかり回線などをつなげる方法と、スマートフォンなどのLTE回線を契約する方法があります。
ひかり回線にすると、高画質のLIVEの試合もストレスなく観られるようになるのでオススメです。インターネットの申込みをして、工事と接続が完了すれば、インターネットし放題になります。
ひかり回線をWi-Fiにすると、サッカー観戦も、映画だってなんだって自由なスタイルで観ることができるようになります。
自宅のインターネット回線をWi-Fiにするには、無線LANルーターを一つ追加するだけです。
パソコンはもちろん、いまお持ちのスマートフォンでいつでもサッカーの試合を観戦!さらにテレビで観ることもできるようにできます。
観る準備が整ったら、あとはサッカー(スポーツ)配信サービスを準備するだけです。試合を観たいと思ったら、それを開けばいつでもサッカーをチェックできるようになります。
では、一つずつ見ていきましょう。
1.インターネット回線を用意しよう
こちらでは、自宅にひかり回線を準備する前提で進めていきます。そのため、スマホやタブレットのLTE回線の説明は極力省いています。
インターネット回線はひかり回線がオススメ
サッカー観戦は動画を観るのと同じことです。ストレスなく動画を観るためには、高速のひかり回線を用意するのがオススメ。
スマートフォンなどのLTE回線の場合は、映像品質を落とせばスムーズに再生できます。
インターネット回線を準備する前に確認しておくこと
ほぼ日本全国つながるようにはなっていますが、必ず最初に自宅にひかり回線が繋げられるかどうかを確認しましょう。各回線の公式ホームページで調べることができます。
ひかり回線をつなげるためには、工事が必要な場合があります。工事といってもなにかを壊したり作ったりするようなものではなく、1時間程度で終わるちょっとした作業です。
電話回線から装置に線をつなぐとインターネットができるようになります。装置を置く場所を考えておきましょう。その装置からパソコンにケーブルが届く必要もあります。
- ひかり回線を申し込む
- 専用の装置が届く
- 工事
- 線をつなげる
あとは接続チェックをして完了です。ほとんど難しいことなく繋げられます。
ただし、申込みからインターネットができるようになるまで、長くて一ヶ月かかることもあります。気になったら今のうちに申し込みしておくことをオススメします。
2.ひかり回線をWi-Fiにしよう
装置からパソコンにつないでいるLANケーブルをなくして、スッキリした状態でインターネットができるようにするのがWi-Fiです。
もちろんWi-Fiがなくてもインターネットは楽しめます。しかしパソコンと装置の距離を考える必要がなくなり、デスクの場所が自由に、ノートパソコンが部屋中どこでも使え、スマホのギガを節約できるようになると良い事尽くめ!!ぜひあなたもWi-Fi環境を作ってみてください。
部屋のインターネットをWi-Fiにするためには、無線LANルーターを加えるだけです。
無線LANルーターは自分で買うか、レンタルできる
無線LANルーターは電気屋さんに行けば売っていますし、アマゾンなどでも買えます。
どれがいいのか難しかったら、インターネットの申込みと同時にレンタルしましょう。普通に使うだけならそれでも問題ありません。
準備する前に確認しておくこと
Wi-Fi環境を作っても、端末がWi-Fiを受信できなければ意味がありません。最近のノートパソコンやスマホはほぼ必ずWi-Fiに繋げられますが、古い型を使っている等の場合は確認しておきましょう。デスクトップパソコンも同じです。
Wi-Fiを作ったら家中どこでも・・・と言いたいのですが、遠かったり壁をまたぐと回線が弱くなります。例えば1階に装置を置いて2階で3階で…というのは普通のルーターでは難しいかもしれません。
その場合は遠くまで届くルーターや、中継機があるものを選ぶといいでしょう。
有線(ケーブル)でつなぐ場合はほとんど不要ですが、無線(Wi-Fi)の場合は設定が必要です。設定のときに押すボタンは、端末ごとに少し違うので注意が必要です。やることはSSIDを探す→キー(パスワード)を入力するだけです。
- Wi-Fiルーターを用意する
- Wi-Fiルーターを装置とつなげる
- 端末側で設定する
やることそのものは単純です。ただ、正しく接続してるのに中々うまくいかないことがあるんですよね…。このときはいろいろ試したりする多少の根気が必要かもしれません。
3.端末を準備する(パソコン、スマホ、テレビ)
インターネットがあれば観戦スタイルは自由自在。
- 大画面・高画質で試合を観るならパソコン
- 外にいるときや、部屋で片手間に観るならスマホやタブレット
- 家族や友人と、サッカー観るならやっぱりテレビ!というならテレビ
とスタイルに合わせて選べます。
α・パソコンで観る場合
パソコンで試合を観る場合は、ブラウザで観られます。例えばDAZN(ダゾーン)なら、ブラウザでDANN(ダゾーン)にログインすれば観られるようになります。
ブラウザで観る場合にはブックマークが使えます(DAZNの場合)。たとえば推しクラブがあるなら、そのクラブのメニューを開いてブックマーク(お気に入り)を登録。次からはそのブックマークを開けばいいんです。
β・スマホで観る場合
スマホで観るときはアプリをインストールしておきます。試合やコンテンツを観ようと思ったらアプリを開けばOKです。
スマホの特長は、どこでも好きなときに観やすいということ!
電車の中の空き時間やカフェのゆっくりしたい時間に、スマホの通信(LTE)を使って観戦。家に帰ってきたらWi-Fiのひかり回線で高画質の高速通信で試合を楽しむ。
時間の楽しみ方が大いに変わりますよ!
γ・テレビで観る場合
やっぱり観戦するならテレビがいいですよね!試合をテレビで観る方法はいくつかありますが、代表的なものは以下の2つです。
- ゲーム機
- TVスティック
プレイステーション4などの一部の最新ゲーム機にはDAZN(ダゾーン)アプリがあります(スカパーは現状ないようです)。これをインストールすれば、テレビでサッカーを観られるようになります。
スティック型のビデオデッキ。本体にそのままHDMI端子がついていて、それをそのまま接続するだけです(基本的にWi-Fiが必要です)。
最初の設定するときにDAZN(ダゾーン)アプリを選んでおけばあとがスムーズです。
4.サッカー配信サービスについて
最後にサッカー配信サービスです。サッカーのメジャーな大会を配信しているのは以下の2つです。
- DAZN(ダゾーン)
- スカパー!
サッカーにはいろんな大会があります。
日本国内だけでもJリーグ、ルヴァンカップ、天皇杯の3大会。
海外はイングランド、スペイン、ドイツなどのサッカーリーグや、ヨーロッパの大陸間リーグ【UCL】や【UEL】などたくさんの大会があるんです。
観たいサッカーに応じてサービスを決める必要があります。間違えないようにしましょう。
まとめ いまはインターネットで観る時代!
サッカーもインターネットで観る時代になりました。さらにWi-Fiもあれば、あなたの時間はもっと充実しますよ!
とくに、むずかしいから…お金がもったいない…などの理由でWi-Fiを諦めるのはもったいないです!
最高のサッカー観戦を楽しもう!